気になるので早く直したい!カラコンがズレる原因と効果的な対策の方法は?
カラコンを付けていたのにいつの間にかなくなっていて焦ってしまう事も少なくないでしょう。
目の中でカラコンが動く事でズレたりする事もよくあります。
またカラコンが動くと気づかないうちに落としてしまうケースもあるので注意しなければいけません。
カラコンは基本的にフィット感がしっかりするように作られていますが、状況によって動いてズレてしまう事もあります。
そこでカラコンがズレる原因をしっかり確認してどのように対策していけばいいのか考えていきましょう。
目が乾燥しているとズレやすくなる
目の中が正常であれば涙が分泌される事で潤った状態になっています。
カラコンは潤った状態でしっかりフィットするように出来ているので目の中が正常であれば基本的にズレる事はありません。
しかし涙の分泌量が少なくなると目が乾燥して潤いがなくなってしまいます。
それでカラコンもフィットしなくなってズレてくる事も多くなるので目が乾燥しているのが原因の一つとして挙げられます。
レンズが裏返しになっている
カラコンを保管する時はレンズケースに入れておきますが、お手入れをした後に裏返しにして入れてしまう事も少なくありません。
裏返しに入れてしまうと取り出した時も同じような状態になっているので付けた時も裏返しになってしまいます。
裏返しに付けるとフィット感もないのでズレてくる事があります。
カラコンを付けている時にズレてきたら裏返しになっていないかどうかもしっかり確認しておきましょう。
どのように対策すればいい?
カラコンがズレるのは目の乾燥と裏返しに付けているのが主な原因となっています。
対策していくには涙の分泌量を正常な状態に保ち続けて潤いがある状態にしていく事が大切になってきます。
また取り付ける時に裏返しになっていないかどうかをしっかり確認する癖を付けておくのも効果的です。
原因をしっかり改善していけばズレる事もなくなるので実践してみるといいでしょう。